家計再生記録

家計再生記録

節約をやめた話 ~“我慢の節約”が家計と心を壊しかけた日々~

こんにちは、アラフィフおっさんです。これまでずっと「節約こそ正義」だと思ってやってきました。食費も、光熱費も、とにかく「削れるものは削る!」というスタンスで。でも今ならハッキリ言えます。その節約、本当に必要だったかな?あの頃の僕は、“削るこ...
固定費見直し

再スタート:”なんとなく”から”効果的な見直し”へ

■ 変わった価値観前回の記事で書いた通り、考え方がガラッと変わったことで、「まずは家計から見直そう」と思えるようになりました。そこから具体的に手を付けたのが、固定費の見直しでした。■ 見直し前の家計の状況家計簿はつけていたものの、ただ数字を...
家計再生記録

【番外編②】お金系YouTubeを見て価値観がガラリと変わった話

◼️暗中模索の数年間家計簿をつけて「やった気」になっていた時期がありました。支出を“見える化”しただけで、どこか達成感を感じていたのです。けれど実際は、何も行動を変えていない。「時間が経てばどうにかなるさ」と目を背け続け、気づけば借金は少し...
家計再生記録

【番外編】家計簿付けたけど、何していいかわからなかった頃の話

◼️ 最初からスムーズではなかった見直しこのブログでは、家計の見直しや、家計簿の記入、保険の解約、など「やってよかった改善策」を書いてきました。でも、そんな自分も最初からスムーズに家計改善ができたわけではありません。今回はちょっと時系列をさ...
固定費見直し

固定費削減始めました〜まずは保険の見直しから〜

■ はじめに:固定費の削減ってどうするの?「固定費を見直しましょう!」ってよく言われますが、**どこをどうやって見直せばいいのか分からない…**という方、多いと思います。はい、私もそうでした。そんな中で見つけた、毎月の家計を圧迫していた“固...
家計再生記録

家計見直しの第一歩〜まずは「家計簿」つけてみた〜

■ 1. はじめに「気づいたらお金がなくなってる」「どこにいくら使ってるのか分からない」そんなこと、ありませんか?私自身、まさにそうでした。家計の再生に取り組もうと思って最初にやったのが、**「家計簿をつけること」**です。何にお金を使って...
借金と向き合う

リアル家計簿公開

・借金と家計の状況公開します!こんにちは、家計再生日記をご覧いただきありがとうございます。今回は、リアルな「借金の内訳」と「毎月の家計状況」について、できるだけ数字で具体的に公開していきたいと思います。同じように借金を抱えている方や、家計が...
借金と向き合う

アラフィフおっさん家計再生始めます

・いつまで経っても生活が楽にならない、毎月気づいたら生活がカツカツ・・・そんな事ありませんか?私もです(笑)・数年前に離婚、現在約2000万円の借金を抱え、更に離婚後に病気が見つかり現在も治療中。それでも前向きに、一歩ずつ家計を見直している...