こんにちは、アラフィフおっさん【ヒデ】です!
今回もやってきました「健康食チャレンジシリーズ」!
VOL.1の「オートミール編」に続く第2弾、今回は…
\ チアシード編 / です!
1. チアシードって何?
「チアシードって聞いたことあるけど、実際よくわからん…」
――そんな方、多いんじゃないでしょうか?
私もまさにそのひとりでした(笑)
簡単に言うと、**「栄養満点の植物の種子」**です。
調べてみたところ、主な特徴はこんな感じ👇
- 栄養価が高い:食物繊維・タンパク質・カルシウムなどが豊富
- 満腹感を得やすい:水分を吸って膨らむため腹持ち◎
- 便通の改善が期待できる:食物繊維が豊富
- 無味無臭で使いやすい:クセがなく、どんな料理にも合う
検索しまくってまとめました!
はい、ドヤ顔です(笑)
実はこの「チアシード」、AIにダイエット相談していた時にオートミールと一緒に何度か名前が出てきてたんです。
「なんやねん、それ?」と思いつつ調べてみたら、なんか…すごそう(笑)
栄養◎、腹持ち◎、便通にも◎?
――これはおっさん、試してみるしかないでしょ!となったわけです。
2. なぜチアシード?
そもそも、なぜチアシードに注目したのか?というと…
- AIにダイエットメニューを相談→「オートミール」がオススメされる
- オートミールレシピを調べていたら「チアシード」を発見
- 栄養価も便通改善も期待できる…これは試してみる価値あり!
ということで今回の目的はズバリ👇
- 便秘改善:おっさん、実はひどい時は4日くらい出ないんです…💦
- ダイエット補助:朝の空腹対策に、腹持ちを良くしたい!
3. チアシードの食べ方
いろんな使い方がありますが、ざっくり以下の2つが多いみたいです。
- 水で戻してからスムージー・ヨーグルトなどに混ぜる
- そのままサラダやスープにふりかける
でも、私は料理スキルも時間もないアラフィフおっさん。
「ヨーグルトに混ぜるレシピが多い…」
「しかもオートミールとも相性良さそう…」
\よし、これに決まり!/
ということで、朝食のヨーグルトに混ぜてみました!
◼️オリジナルレシピ(3日分)
材料 | 分量 |
---|---|
ヨーグルト(無糖) | 400g |
オートミール(インスタントオーツ) | 60g |
ホワイトチアシード | 10g |
牛乳 | 200cc |
冷凍ミックスベリー | 30g |
はちみつ | 20g |
作り方は超シンプル。
全部混ぜて、冷蔵庫に入れて一晩寝かせるだけ!
※今回は「水戻し」せずそのまま混ぜましたが、牛乳でふやけるため特に問題なし。
後日、水で戻したバージョンと比較予定です!
使用したチアシードはこちら

- 商品名:ホワイトチアシード
- 内容量:180g
- 価格:980円(税込)
- 購入先:近所のドラッグストア
4. チャレンジ内容
今回は「まずはお試し」ということで👇
- 3日分で10g(1日3〜4g)使用
- 朝のヨーグルトに混ぜるだけ!
- 食事・生活リズムはいつも通り
この条件でスタート!
5. 実践結果と感想
●味・食感
- 無味無臭 → ヨーグルトやベリーの味を邪魔しない!
- 食感はプチプチ → ゴマに近いような、楽しい食感
- 柔らかいオートミールとの相性も抜群!
●効果面(1ヶ月続けてみて)
- 腹持ちは確実にアップ!
朝食後10時くらいに感じていた空腹がなくなりました。 - 便通はちょっとずつ改善?
今までは「朝出なかったらその日もダメ」というパターンが多かったのですが、
夜や翌日に自然に出るように。少しずつですが変化を感じてます。
6. 結論:続ける価値アリ!
- 腹持ちは◎!効果実感あり!
- 便通も明らかに変化あり(ただし劇的ではない)
- 手間がかからず、毎日の習慣にも取り入れやすい!
オートミールと同様、手軽で効果も感じやすい食材だと実感しました。
なので、今後も継続予定です!
ちなみに、次は少し量を増やして様子を見てみるつもりです。
また変化があればブログで報告しますね!
6.5 補足:気になるポイントまとめてみた
- ✅ 最初は少量から始めるのがオススメ!
人によってはお腹がゆるくなる、または逆に便秘になることも。 - ✅ 吸水性が非常に高いので、水分はしっかりとるようにしましょう。
(水分が足りないと逆効果になることも…) - ✅ 価格はオートミールよりやや高め。
例:オートミール 500g/約450円、チアシード 180g/980円
→効果や使い勝手を考えたら、私は「アリ」だと思ってます!
7. 次回予告
「健康食チャレンジ」次回は7月スタートのVol.3!
テーマは【炭酸水】!
実は便通やダイエットに効果があるらしいです(ホンマかいな…)
結果報告は7月末を予定しておりますので、ゆるっとお付き合いください!
そして次回公開予定の記事は👇
📅 7月5日(土)公開予定
▶️『6月リアル家計簿大公開!』
こちらも読んでもらえると嬉しいです!
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます!
健康や食生活に興味のある方の、ちょっとしたヒントになればうれしいです。
「チアシード試してみようかな?」と思ってもらえたら、この記事を書いた甲斐があります!
それでは、次回の【健康食チャレンジ】でまたお会いしましょう!
次回もおっさん目線で、ゆるっとリアルにお届けしていきますのでお楽しみに〜!
コメント