家計がカツカツで苦しい…そんな悩みを抱えていませんか?
「給料日を迎えても、口座残高がスカスカ…」
「気づけば借金がどんどん増えている…」
そんな悩み、ありませんか?
実は私も、まさに同じです(笑)
数年前に離婚し、家計を改めて見直してみると——なんと借金総額は2,000万円オーバー。
しかも、その後に病気も見つかり、今も治療を続けています。
正直、毎月の家計は赤字。ローン返済だけで月に約17万円…。
それでも、少しずつ前を向いて、家計を立て直すために一歩ずつ進んでいます。
このブログでは、そんなアラフィフおっさんが「借金地獄から家計を立て直すリアルな記録」を綴っています。
どうぞ、生暖かく見守っていただけたら嬉しいです。
◼️なぜ借金2000万円?
そう…なぜ、これだけの金額になったのか?
正直に言うと、原因はただひとつ。ローンの使いすぎです。
家や車のフルローン、家具や家電の購入費用、家の修繕費…すべてローン。
さらには生活費の不足分までキャッシングやリボで補っていました。
とにかく「欲しいものはローンで買えばいい」と思い込んでいて、
「夫婦で協力すれば何とかなるだろう」とも信じていました。
けれど、毎月の返済がどんどん膨らみ、時間が経つほどに苦しくなっていきました。
少しずつすれ違いも増え、最終的には修復不能となり離婚。
そこで初めて、家計の全体像と、この借金の現実に気づいたのです。
◼️現在の家計の状況は?
月ベースでは基本的に赤字。
ボーナスで補填してやりくりしている状態です😅
唯一の救いは、ボーナス返済がカーローンのみで済んでいること。
とはいえ、ローンの多さは深刻。
現在進行形で以下のローンを同時返済中です。
- 住宅ローン
- カーローン
- 他のローン5本(計7本)
さらに、金利の高いリボも残っています。
月の固定費:約24万円
そのうち約17万円がローン返済に消えます。
「固定費を見直せば楽になるよ!」なんて言われても、うちの場合は次元が違う(笑)
◼️家計再生に向けての取り組み
こんな状態でも、少しずつ前進しています。
・家計の収入や支出を把握する為に家計簿をつける
・借金を増やさないために支出の見直し
・保険の見直しやスマホのキャリア変更を行い固定費の削減
・支出に優先順位をつけて今必要な物にだけ使うようにする
こんな取り組みを行いながら家計の見直しを目指しています。
このブログでは、そんなリアルな家計の姿や試行錯誤をお届けしていきます。
「自分だけじゃない」とか、
「この人よりはマシかも(笑)」と肩の力を抜いてもらったりと、
このブログが、誰かの暮らしに少しでもプラスになるきっかけになれたら嬉しいです。
◼️このブログで伝えたい事
今日から、アラフィフのバツイチおっさんが
ゆっくり・まったり・でも確実に家計再生に向かって歩き出します。
家計見直しについては勿論ですが健康について、病気についてなど
私自身が経験した事、実践した事をベースに
生々しく、可能な限りリアルにその姿をお届けしていきますので、
「頑張ってんな」
「何やってんだ(笑)」
そんな気持ちで、生暖かく見守っていただけると嬉しいです。
おっさん、ゆっくり、まったり、頑張ります。
どうぞよろしくお願いします!
▶︎実際に家計をどう記録していったか、リアル家計簿を公開した記事はコチラ→リアル家計簿公開
▶︎「まずは家計簿つけてみた」きっかけや取り組みの初期記録はコチラ→まずは「家計簿」つけてみた
コメント