・借金と家計の状況公開します!
こんにちは、家計再生日記をご覧いただきありがとうございます。
今回は、リアルな「借金の内訳」と「毎月の家計状況」について、
できるだけ数字で具体的に公開していきたいと思います。
同じように借金を抱えている方や、家計が苦しい方に、
少しでも「リアル」を共有できたら嬉しいです。
・総額2000万円の借金
【2025年4月時点の借金状況】
項目 | 残債 | 月額支払 |
---|---|---|
住宅ローン | 15,000,000円 | 約90,000円 |
カーローン | 2,700,000円 | 約20,000円 |
A社ローン(リボ) | 650,000円 | 25,000円 |
B社ローン(リボ) | 470,000円 | 10,000円 |
C社ローン(リボ) | 250,000円 | 6,000円 |
太陽光・設備ローン等 | 1,100,000円 | 18,000円 |
▶ 合計残債:約2,017万円
▶ 月のローン支払合計:約169,000円
・リアルな家計簿(2025年4月)
収入:290,000円(手取り)
▼ 固定費(約240,000円)
- 住宅ローン:90,000円
- 借金返済(他):79,000円(内訳は上記参照)
- 通信費(スマホ・ネット等):26,000円
- 水道光熱費:14,000円
- 保険:
- 生命・医療保険:4,000円
- 団体信用保険:4,000円
- 自動車保険:6,000円 - 養育費:30,000円
▼ 変動費(94,000円)
- 食費:43,000円
- 日用品:4,000円
- 雑費(被服・小型家電等):20,000円
- 趣味・娯楽(サブスク、家庭菜園など):27,000円
▶ 支出合計:334,000円
▶ 差額:▲44,000円(赤字)※ボーナスで補填中
・今後の方針とまとめ
なかなかしんどい状況です💦
このままの生活は続けられません…というか、続けられるわけがない(笑)
なので、現在はA社のカードローン(年利18%)に狙いを定めて繰上げ返済を計画中です。
▼ 家計再建のために今やっていること
- 通信費の見直し(スマホキャリア変更)
- 固定費の再点検・削減
- 副業スタート(このブログもその一歩です!)
同じような状況の方がいたら、
「自分だけじゃない」と思ってもらえたり、
「ちょっとやってみようかな」と思えるきっかけになれたら嬉しいです。
ぜひコメントやお問い合わせから声をかけてくださいね。
一緒に、少しずつでも前に進んでいきましょう。
🔍 固定費を見直して実際に削減した体験は、こちらの記事でまとめています。固定費削減始めました〜まずは保険の見直しから〜
コメント