リアル家計簿公開

借金と向き合う

借金総額、まさかの2,000万円超え…。
そんな家計状況を、まるっと公開してしまいます!

こんにちは、当ブログ「アラフィフおっさん家計再生日記」へようこそ。

今回は、**自分の“借金の内訳”と“リアルな毎月の家計簿”**を、包み隠さず全部さらけ出します。
見栄も飾りもなし。数字ベースで正直に書いています。

実は、私も以前は「人に見せられる家計じゃないし…」と悩み続けていました。
でも、同じように苦しんでいる人はきっといるはず。
ならば、「自分だけじゃなかった」と思える場所を作りたくて、このブログを始めました。

この記事が、あなたの家計改善や借金返済のヒントになれば嬉しいです。

🔥この記事でわかること

  • アラフィフおっさんのリアルな借金総額とその内訳
  • 毎月の家計収支(2025年4月版)を全項目公開
  • 赤字家計から立て直すために実行中の取り組み
  • スマホキャリア変更や副業スタートなど、実行した具体例

・総額2000万円の借金公開!

【2025年4月時点の借金状況】

項目残債月額支払
住宅ローン15,000,000円約90,000円
カーローン2,700,000円約20,000円
A社ローン(リボ)650,000円25,000円
B社ローン(リボ)470,000円10,000円
C社ローン(リボ)250,000円6,000円
太陽光・設備ローン等1,100,000円18,000円

合計残債:約2,017万円
月のローン支払合計:約169,000円

・リアル家計簿公開!(2025年4月)

収入:290,000円(手取り)

▼ 固定費(約250,000円)

  • 住宅ローン:90,000円
  • 借金返済(他):79,000円(内訳は上記参照)
  • 通信費(スマホ・ネット等):26,000円
  • 水道光熱費:14,000円
  • 保険:
  •  - 生命・医療保険:16,000円
      ※見直し前の金額です。→保険見直し編はこちら
     - 団体信用保険:4,000円
     - 自動車保険:7,000円
  • 養育費:30,000円
  • iDeco:10,000円

▼ 変動費(113,000円)

  • 食費:43,000円
  • 日用品:4,000円
  • ガソリン代 13,000円
  • 雑費(被服・小型家電等):20,000円
  • 趣味・娯楽(サブスク、家庭菜園,書籍など):27,000円
  • 特別費(粗大ゴミ処理):6,000円

支出合計:363,000円
差額:▲73,000円(赤字)※ボーナスで補填中

・今後の方針とまとめ

なかなかしんどい状況です💦
このままの生活は続けられません…というか、続けられるわけがない(笑)

なので、現在はA社のカードローン(年利18%)に狙いを定めて繰上げ返済を計画中です。

▼次月への改善点

今月は粗大ゴミ処理などの特別支出(6,000円)がかさみましたが、
通信費や保険などの見直しを進めているので、来月以降には改善が見込めそうです。
特にスマホ料金の削減や不要な保険の見直しが
固定費の軽減につながる見込み
なので、また次回の家計簿報告で成果をお伝えします!

▼ 家計再建のために今やっていること

  1. 通信費の見直し(スマホキャリア変更)
  2. 固定費の再点検・削減
  3. 副業スタート(このブログもその一歩です!)

同じような状況の方がいたら、
「自分だけじゃない」と思ってもらえたり、
「ちょっとやってみようかな」と思えるきっかけになれたら嬉しいです。

ぜひコメントやお問い合わせから声をかけてくださいね。
一緒に、少しずつでも前に進んでいきましょう。

🔍 固定費を見直して実際に削減した体験は、こちらの記事でまとめています。固定費削減始めました〜まずは保険の見直しから〜

💡あわせて読みたい関連記事:

▶家計簿をつけ始めた初期の記録はこちら → まずは「家計簿」つけてみた

▶この家計簿をきっかけに、本格的な見直しへ進んだ話はこちら → 家計見直しリスタート編

コメント

タイトルとURLをコピーしました