本業の収入だけでは将来が不安。
今の生活に少しでも余裕が欲しい——そんな気持ちから副業を考え、
このブログを始めて 3ヶ月 が経ちました。
「忙しいから」「続かないかも」「何をしたらいいかわからない」
そんな言い訳を並べて足踏みしていた私が、
副業としてブログを始めたきっかけをお伝えします。
関連する記事はこちら👇
将来に不安を感じている方や、ブログを始めてみたい方の参考になれば嬉しいです。
✅ ブログを始めた頃のリアル
ゴールデンウィークをきっかけにブログを開設。
「まずは行動!」と考えて書き始めましたが、最初は正直きつかったです。
- 記事を公開しても PV(閲覧数)はゼロ
- スマホを何度もリロードしては「今日もゼロ…」と落ち込む
でも、「最初の半年〜1年は収益化できないのが普通」 という話を事前に聞いていたので、
「これも通過点だ」と受け入れることができました。
✅ ブログの記事の方向性
書くテーマは最初から決めていました。
- 自分が体験したこと(一次情報)
- 誰かの役に立つかもしれない内容
中心となるジャンルはこの3つ。
- 家計見直しや借金のこと
- 病気や健康のこと
- 副業(ブログ)のこと
今もこの3本柱をベースに記事を書き続けています。
✅ 記事の内容とスケジュールの決め方
📅 更新頻度は週2回(毎週水曜・土曜)
- 毎日更新はしないと決めています。
1記事に2〜3時間かかるので、毎日更新だと体力も内容も持ちません。
週2回なら、仕事や出張があっても 週末にまとめて書ける から続けやすいです。
📝 ネタ切れの心配は…?
正直、最初は「すぐネタ切れするかも」と思っていました。
でも今のところ大丈夫です。
- ジャンルが決まっている(家計・健康・副業)
- シリーズ化している(例:「毎月の家計簿公開」「食費見直しチャレンジ」)
- スピンオフ記事も書けるようになった(健康→健康食チャレンジ、家計→節約の話)
こうして記事の枠組みがあるので、
毎回ゼロからテーマを探すことはありません。
🤝 AIと一緒にスケジュールを立てる
8月の記事スケジュールも、AIと相談しながら 決めました。
出張や帰省もあるので、「どんな記事を、どの順番で出すか」を一緒に調整。
📸 実際のやり取り

🗒️ 最初に8月の予定をざっくり伝えて相談スタート
💡 AIが候補を出してきて、一緒に調整
✅ 最終的に8月のスケジュールが完成!
こうやってスケジュールを作ると、
「記事が抜けない安心感」 と 「迷った時に相談できる相棒感」 があって心強いです。
✅ アドセンス申請
10〜15記事書いたタイミングで、Google AdSense(グーグルアドセンス) に申請しました。
結果は…不合格(泣)
理由は 「有用性の低いコンテンツ」。

正直ちょっとへこみましたが(笑)、
ここから ブログの全体見直し をスタート。
- リード文の見直し
- タグ追加・整理
- 記事のリライト(AIと相談しながら)
そして目標を決めました。
👉 年内に50記事を書いて、再申請します!
📈 PVの変化も少しずつ
5月は 10PV未満 でしたが、
7月には 60PVくらい まで増えました。
まだまだ少ない数字だけど、
リピーターになってくれた読者さんが数名いる のがすごく励みです。
✅ AdSense審査で知った “YMYL” の壁
AdSenseに落ちた後に調べて知ったのが、YMYL という言葉。
YMYL(Your Money, Your Life)=お金や健康、人生に大きな影響を与える内容。
このブログも 「借金」や「健康」 を扱っているので、
まさに YMYLド真ん中 です。
GoogleはYMYL分野ほど 「本当に信頼できる情報か?」 を厳しく見ます。
だから資格や肩書きがなくても、
自分の実体験を正直に書くことが一番大事 だと知りました。
✅ 将来的なアフィリエイトへの考え
将来的には、アフィリエイト(商品紹介で収益を得る仕組み)にも挑戦したいと思っています。
でも今はAdSense審査が優先。
だから 広告をベタベタ貼ることはしない で、
「健康食チャレンジ」シリーズに合う商品だけ、少しずつ試していく予定です。
✅ まとめ
ブログを始めて 3ヶ月。
PVはまだ小さな数字だけど、記事を書き続けることで確実に前に進んでいます。
- AdSenseは一度落ちたけど、改善して再申請予定
- 年内に 50記事達成 を目標にコツコツ継続
- AIと相談しながら、迷わず記事を積み上げ中
「半年編」では、AdSense再申請に挑戦する予定です。結果も含めてわかり次第報告しますのでぜひご期待ください。
どうなるかはまだ分かりませんが、また一緒に見守っていただけると嬉しいです。
◼️次回予告
次回公開予定の記事は
7月が壊滅的な家計の状況に危機感を覚え、家計の見直しを再度行います
8月13日(土)の夜に公開予定
「再度家計を見直します」をお届けします。
こちらもチェック頂けると嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント